- トップページ>
- News
News
入学式・始業式
投稿日: 2025年4月7日
カテゴリー: 学園-中学校,学園-高等学校,学園ニュース
令和7年4月7日(月)10:00から本校体育館において高等学校の入学式が行われました。朝からお天気にも恵まれ、桜の花が綺麗に咲く中での入学式となりました。新入生は午前9時過ぎ頃から登校しはじめ、「海星中学校・高等学校入学式」と書かれた看板の横で写真を撮っていました。共学化5年目を迎え生徒数も増えたことで賑やかな入学式となりました。
学園長先生や校長先生の式辞では新しく始まる生活で、友人や先生方との人間関係を大切にしながら勉学や部活動など様々なことにチャレンジしてほしいというお話をいただきました。また、新入生代表挨拶では国際数理コースの吉村皐さんが、建学の精神を大切にし、仲間と共に高校生活を送っていきたいという抱負を語りました。最後に在校生を代表して生徒会長の進学特別コース3年生の竹内美琴さんから歓迎のあいさつがありました。
式の後はそれぞれのクラスに分かれてホームルームが行われました。高校生は明日8日(火)が始業式となります。
同じ日の13:30からは中学校の入学式及び始業式が行われました。高校の入学式に続き、青空のもとで入学式を迎えることができた新入生は真新しい制服に身を包み、少し緊張した面持ちで校門をくぐってきました。また、中学校では入学式と始業式を同時に実施するため新入生よりも一足早く在校生が登校してきました。在校生も学年が一つ上がり、先輩としての自覚が芽生えているようでした。
式では学園長先生、校長先生から「何事にも失敗を恐れず、挑戦してほしい。」というメッセージが新入生と在校生に送られました。その後は、新入生を代表して濱村朱里さんが「仲間を大切に協力して学校生活を送りたい」と挨拶をしました。また、在校生を代表して生徒会長の田辺福さんから「私たちも先輩として皆さんを迎える準備ができています。分からないことや困ったことがあったらいつでも先輩を頼ってください」と歓迎の挨拶をしました。
式が終わった後、新入生と在校生はそれぞれ新しいクラスに入りホームルームとなりました。