- トップページ>
- News
News
高2長崎現地研修【2日目】
投稿日: 2020年12月10日
カテゴリー: 学園-高等学校,学園ニュース
参加者全員が元気に2日目(12月9日)の朝を迎えました。
午前中は平和学習ということで、平和公園、原爆資料館を見学後に浦上天主堂
で神父様の講話をいただきました。
また、バスの車内では永井博士のことについて勉強しました。平和は犠牲の上にある
ということを目で見て学んだ時間でした。生徒からは二度と戦争が起こらないように
しないといけないという声が自然と聞こえてきました。
午後は長崎市内の班別学習でした。如己堂、出島、中華街、眼鏡橋、大浦天主堂
グラバー園、長崎駅前など各班で事前に決めた目的地へ赴きました。長崎の歴史
だけでなく、文化や食を感じ、また仲間との親睦も深めました。
もちろん家族へのお土産もたくさん買ってバスに戻ってきました。
3日目(12月10日)はクラス別研修です。
高2長崎現地研修【初日】
投稿日: 2020年12月9日
カテゴリー: 学園-高等学校,学園ニュース
12月8日(火)から3年制の生徒は長崎に現地研修に行っています。
バス、新幹線を乗り継ぎ九州に入りました。ガイドさんのユニークなお話を聞きながら
ハウステンボスへ向かいました。
ハウステンボスでは話題のVRを用いたアトラクションに乗ったり、ショーを観たり、
佐世保バーガーやクリスマス限定スイーツを食べながらイルミネーションを堪能しました。
男同士のイルミネーションは恥ずかしかった、そんな感想も聞かれましたが、きっと
一生の思い出となったはず!
行程は無事に2日目に入っています。みんなしっかりと新型コロナウイルス対策をしながら
楽しく過ごしています。
サッカー全国大会出場応援メッセージ募集
投稿日: 2020年11月9日
カテゴリー: お知らせ,学園ニュース,部活動News
サッカー全国大会出場の応援メッセージを募集しています。
いただいたメッセージは校内に掲示させていただきます。
*全国高校サッカー選手権記念寄付募集
ただいま、第99回全国高校サッカー選手権記念寄付も募集しています。
「教育振興寄附のお願い」の募集事業Cをご確認後、e-mail又はお電話にてお問い合わせください。
e-mail:info@kaisei.ed.jp
電 話:059-345-0036
中学校・休校期間中の課題準備の様子
投稿日: 2020年5月12日
カテゴリー: 学園-中学校,学園ニュース
6年制中等部は生徒の顔を一人ひとり思い浮かべながら課題を毎週準備しています。
教科書に沿ったオンライン学習「すらら」の範囲などの課題設定をしています。
休校に入る前に課題を渡し、発送分としては今週の分で3度目となる学習プリント・確認プリント等を作成している様子です。
先生たちは、各教科担当者の先生方から、出してもらった課題プリントを集約して各家庭に向けての封筒へ袋詰めをしています。生徒のみなさん楽しみに待っていてくださいね。
オンライン授業
投稿日: 2020年5月11日
カテゴリー: 学園ニュース
高校生はオンライン授業が始まっています。
朝のショートホームルームで体調確認や諸連絡をしてから、
各教科の授業を実施しています。
中学生は授業動画を利用して学習を進めています。
朝のSHRを実施【高校】
投稿日: 2020年5月1日
カテゴリー: 学園ニュース
休校期間が続くなか、生徒たちの学力面や精神面のケアを細目に行うため、
各クラス担任がオンラインSHRを実施しています。
1人ずつ点呼を行って生徒の様子の確認し、連絡事項の伝達などを行っています。
学習面に関しては、毎週課題を郵送したり、オンライン授業を各教科で実施して
サポートをしています。
【中学・高校】入学式が行われました
投稿日: 2020年4月13日
カテゴリー: 学園ニュース
延期されていた入学式が、本日ようやく実施することができました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、規模を縮小するかたちでの
実施となりました。
本来であれば、新入生の皆さんを在校生・教職員でお祝いするところでしたが、
残念ながら全員が出席することはできませんでした。
今日から新たに海星の一員となり、友達や先輩たちと充実した学校生活を送ってほしい
と思います。しばらく休校日が続きますが、この期間を有意義に使い、自分の目標を立てて、
それに向かって頑張ってください。
本日は、入学おめでとうございます。
高等学校卒業証書授与が行われました
投稿日: 2020年3月2日
カテゴリー: お知らせ,学園ニュース
本日、海星高等学校の卒業証書授与が行われました。
体育館に全員集合するかたちでの式典を行うことはできなかったため、
理事長や校長先生の祝辞は放送にて、卒業生へ贈られました。
前生徒会長からの答辞も放送で行われ、職員一同その想いをしっかりと
受け止めました。
各教室では担任による最後のホームルームが行われ、卒業証書授与や記念品など
が贈られ、思い出に残る時間となりました。
生徒たちの高校生活最後の姿を保護者の皆様にご覧になっていただくが出来ず、申し訳ありませんでした。
新型コロナウイルス感染症の予防対策として、このようなかたちになったことをご理解頂ければ幸いです。
卒業生の皆さん、卒業おめでとう!!これからも海星ファミリーの一員として色々な場所で
活躍することを信じ、期待しています。
高等学校卒業証書授与式の対応について(変更)
投稿日: 2020年2月28日
カテゴリー: 学園-高等学校
令和元年度の高校卒業証書授与式に関して、文部科学省から新たな学校行事の実施に係わる指針が示されましたので、
下記のよう変更いたします。
1、3月2日(月)は、卒業生のみ登校とします。
2、体育館にてのセレモニーは行わず、各ホームルームにて担任より卒業証書を授与します。
3、各要所にアルコール消毒液を設置、咳エチケットを徹底します。
4、卒業生に風邪や発熱等の症状が見られる場合、登校を見合わせていただきます。
以上
海星中学校・高等学校 校長 下村 和之
新型コロナウイルス感染防止に係る「臨時休校」について
投稿日: 2020年2月28日
カテゴリー: お知らせ,学園ニュース
新型コロナウイルス感染症対策として、下記の期間を休校とします。
休校期間: 令和2年3月2日(月)~令和2年3月23日(月)
尚、休校期間中の諸注意については、生徒・保護者へ本日配布したプリントに記載してあります。
又、配布プリントの休校期間の記載に、3月23日(水)とありました が、3月23日(月)の誤りです。
訂正をお願いいたします。
生徒は、休校期間中、不要不急の外出は控え、自覚して自学自習をしてください。
また、手洗い、うがいなど感染予防に努めて下さい。万が一、新型コロナウイルスに感染した場合は、
学校にも連絡をして下さい。
海星中学校・高等学校 校長 下村 和之