
<何で甲子園応援なのか?>
これについては、知っている方も多いと思います。(結構新聞などでも報道されていましたね。) そう、阪神淡路大震災で被災した神戸の子供達を招待したことです。
では、我がインターアクト部員は何をしたのか?
今回、私たちは海星高校生徒会と協力して神戸の子供達をアルプススタンドに招待し、彼らと一緒に試合を楽しみ、試合が終わる時にはゴミ拾いなどしていました。(これに関しては、多くの人の協力を得てスマートに終わりました。みなさんありがとうございました)
しかし、このことでもっとも大切なことは、ゴミを拾うことではなく、みんなで応援できたことだと思います。
野球部の活躍で、春の甲子園出場も確定したので、当然また神戸の子供達を招待する予定です。
<活動記録>

このとき、三塁側アルプス席はひとつになった。

私たちが招待した被災者の子供達