- トップページ>
- News
News
台風19号に関する10月12日(土)の対応
投稿日: 2019年10月11日
カテゴリー: お知らせ,全体のお知らせ,在校生へのお知らせ
非常に強い台風19号が日本に接近しており、10月12日(土)は朝から終日、暴風雨になることが予想されています。
そのため、安全を考慮して10月12日(土)の学校内のクラブ活動等の諸活動は一切禁止とし、終日学校閉鎖とします。皆様におかれまして安全に努めていただき、台風に伴う被災がないよう祈願しております。
海星中学校・高等学校
校長 下村和之
前期終業式・生徒会候補者立会い演説会が行われました
投稿日: 2019年10月10日
カテゴリー: 学園ニュース
10月9日(水)の7限目に全校で、終業式と生徒会候補者による
立会い演説会が行われました。
10日から2日間の日程で行われる三者懇談会において、
日頃の頑張りや努力すべきところをじっくり考えてもらいたいと思います。
学校長講話の後、中学校と高等学校それぞれの後期生徒会役員を決定するための
立会い演説会が行われました。後期は海星最大の行事である「海星祭」が10月26、27日
に予定されています。後期の役員にとっては、初めての仕事が最大の仕事になります。
それぞれの候補者は緊張しながらも、海星に対する熱い思いを生徒全員の前で演説していました。
候補者への応援演説もあり、投票する生徒たちは真剣にその内容を聞いていました。
演説会後、即日投票・開票が行われ後期生徒会役員が決定しました。
新しい生徒会メンバーで、より一層海星を盛り上げてくれることでしょう。
その活躍ぶりは、10月27(日)の海星祭(一般公開日)でご覧いただけますので
ぜひご来校していただければと思います。
海星高校フェンシング部OB 茨城国体2019優勝に貢献
投稿日: 2019年10月10日
カテゴリー: 学園ニュース,部活動News
第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」のフェンシング競技
成年男子エペにおいて、三重県代表が44年ぶりの優勝を果たしました。
代表メンバー3名のうち2名が本校フェンシング部の卒業生でした。
(写真左:池畑亮太朗さん、中央:ウエディシンハジュンさん)
このお二人は、海星高校の練習にも参加して、後輩の指導にあたることも
あります。現部員たちもこの栄冠にとても喜びを感じるとともに、
自分たちも続こうという強い意志を持って練習をするようになりました。
先輩方、本当におめでとうございます!
高校体育祭開催のお知らせ
投稿日: 2019年10月2日
カテゴリー: お知らせ
海星中学校・高等学校 生徒・保護者 様
本日10月2日(水)、予定どおり高校体育祭を開催いたします。従って、中学校は9月28日(土)に行われました中学校体育祭の代休として本日お休みとなります。尚、明日10月3日(木)は1限遅れで授業を行います。9時20分までに登校してください。
海星中学校・高等学校 学校長 下村和之
人権講話【高校】
投稿日: 2019年10月4日
カテゴリー: 学園-高等学校,学園ニュース
本日5限目から人権講話が行われました。
講師には丸田さんをお招きして、「生い立ち/差別」をテーマに
お話をしていただきました。
明日9月9日(月)の予定
投稿日: 2019年9月8日
カテゴリー: お知らせ
明日9月9日(月)は、昨日配布しましたプリントの2番のように中学および、高校1・2年生は前期期末試験を、高校3年生は午前中授業を実施します。9時25分よりホームルーム、9時35分より1限目開始とします。尚、今後、状況が大きく変化した場合は、メール等で連絡します。
海星中学校・高等学校
校長 下村 和之
台風15号接近に伴う来週の予定
投稿日: 2019年9月6日
カテゴリー: お知らせ
現在、日本付近には、台風15号が発生しており、今週末から来週にかけて日本に接近することが予想されます。本校では、来週、中学校全学年と高校1,2年生は前期期末試験を、高校3年生は、午前中授業及び校内統一学力テスト、模擬試験を予定しておりましたが、台風の接近で下記のように予定を変更せざるを得ない状況が出て参りました。そこで、来週9日(月曜日)の試験および授業実施の判断を前日8日(日曜日)正午ごろにしたいと思います。なお、その結果は、ご家庭にメール配信をさせていただき、その後、ホームページにアップさせていただきます。なお、正午の段階で判断困難の場合は、夕方頃もう一度判断させていただき、メール配信、および、ホームページにアップさせていただきます。つきましては、メール、ホームページをご確認いただきますようお願い申し上げます。
1.9月9日が休校の場合
・ 月曜日に予定の試験は、翌週の17日(火)に変更します。その場合、17日の高校3年生の授業も午前中とします。
2.9月9日に試験実施の場合
・ 台風による各地区、および、交通手段の影響も考慮して、9時25分ホームルーム、9時35分1時限目開始とします。
【高校物理部・中学理科部】WRO Japan 2019 地区予選会 入賞
投稿日: 2019年8月29日
カテゴリー: 部活動News
高校物理部
CU-Robocon (WRO Japan 2019 東海地区予選会) 8/3
高校生ミドル競技部門にて優秀賞を受賞(8位)
チーム名:KMW
選手:高1森川君、高1和田君
中学理科部
WRO Japan 2019 愛知地区予選会 7/20
ミドル競技 ジュニア部門にて3位入賞
チーム名:KTR
選手:中1川西君、中1中川君
高校生・中学生ともに全国大会出場は叶いませんでしたが、
部としてはWRO初入賞です!
※WRO: World Robot Olympiad(レゴロボットコンテスト)
【高校サッカー部】ルーキーリーグ連覇!
投稿日: 2019年8月29日
カテゴリー: 部活動News
サッカー部が「ルーキーリーグ2019」において、2年連続優勝を果たしました。
さらに、3名の選手が個人タイトルも獲得しました。
最優秀選手:小村くん
得点王:新田くん
優秀選手(DF部門):岩田くん
よく頑張ってくれました。応援有難うございました。
オープンクラブ実施について
投稿日: 2019年8月22日
カテゴリー: 全体のお知らせ
本日(8月22日)のオープンクラブは、予定通り実施いたします。
受付けは9時半からとなっております。
お車でお越しの場合は、本校の駐車場をご利用いただけますが、
混雑が予想されますのでゆとりをもってお越し下さい。
参加者の皆さんに対しては、スポーツドリンクを500mlのペットボトル
1本を配布いたします。来校時の服装は自由ですので、制服や体験する
クラブの活動ができる格好で構いません。
※中学校から指示がある場合は、それに従ってください。着替える時間は
あります。
では、お気をつけてお越し下さい。