- トップページ>
- News
News
オーストラリア海外研修【8月2日・10日目】
投稿日: 2019年8月4日
カテゴリー: 国際交流
8/2(金)
P1 English Lesson
P2の時間にクッキングを行いますので、オーストラリアの料理を題材にした英語のレッスンが行われました。
P2 Interaction with Hospitality students and Aussie cooking experience
オーストラリアの代表的な食べ物であるベジマイトスクロールを作りました。Maleny高校の生徒が手伝ってくれてみんな大成功でした。果たして、どんな味に??
P3 Students to attend classroom integration with buddies
Buddyと一緒に授業に参加です。少しずつ慣れてきたようです。
P4 Excursion
Malenyの町中で巻き寿司屋を営んでいるケンタロウさんのお店を訪ねました。彼の営む「soul about sushi」は今年で3周年を迎えました。生徒たちは一様に美味しい美味しいと追加注文し、最終的に全て売り切れてしまいました。久々のお茶のペットボトルの味に感動した生徒もいました。
オーストラリア海外研修【8月1日・9日目】
投稿日: 2019年8月2日
カテゴリー: 国際交流
今日は一日学校での活動でした。
P1 Integration activity – Science class(toad dissection)
ケイントード(Cane toad)の解剖です。ケイントードは在来種ではありません。
さとうきびを害虫から守るために輸入されたにも関わらずその目的を果たさずに爆発的に増え、
また有毒であるために他の固有種に危害を加える外来種として政府も頭を痛めています。
実際にメスと鉗子、ピンセットでケイントードの腹部を開きます。そうして、彼らの身体が
どのようになっているかを学びます。また胃を切開しどのようなものを食べているかを学びました。
P2 Integration activity – Indigenous experience(hand painting)
アボリジニの伝統的なデザインを学び、そこから彼らの文化や生活を学びました。
オーストラリアは過去にアボリジニを虐殺に追いやった過去から反省し、現在では保護をして
教育の中でアボリジニの伝統や歴史について学びます。
アボリジニの言葉を文字の羅列から探しました。また、アボリジニは絵で様々なことを表現します。
私たちも、絵で自分たちが大切にしているものを表現しました。
P3 English Lesson
文章を作る上において、形容詞、副詞をいかに活用するか、また動詞の活用についても学びました。
P4 Students to attend classroom Integration with Buddies
Buddyたちの授業に参加しました。ほとんど何を言っているのかわからずフリーズしていますが、そういった英語のみの環境にいることも勉強です。
オーストラリア海外研修【7月31日・8日目】
投稿日: 2019年8月1日
カテゴリー: 国際交流
7/31(日)
本日はExcursion(遠足)ということで、終日生徒たちはBuddyと過ごしました。
場所はAustralia Zoo。ウォンバットやタスマニアデビル、ディンゴなどの
オーストラリア固有種が観られますが、中でもコアラやカンガルーなどに直接
触れることができる貴重な機会です。Buddyとの仲が一層深まった良い機会ともなりました。
バスの中では、海星の生徒たちが今年の12月に日本を訪れる予定の生徒たちに簡単なフレーズをレクチャーしていました。
オーストラリア海外研修【7月31日・7日目】
投稿日: 2019年7月31日
カテゴリー: 国際交流
P1 Japanese class
ローズ先生の受け持っている日本語を学ぶクラスに参加。英語で自己紹介をした後、Malenyの生徒が日本語で自己紹介。
そのあとはテキストの内容について身振り手振りで英語で説明してくれるので、それは何かを答える内容でした。
P2 Maleny Dairies
Malenyの農場見学を本日行うにあたって、事前学習をブラッド(Brad)先生のもとで行いました。
農場での内容は、1年生の小池くんによるリポートをご覧ください。
P4 Buddies class
Buddyとともに行動します。実際にHigh Schoolで行われている学習にそれぞれ参加しました。
今日は、マレニー高校の近くにある牧場に行きました。ここでは、子牛に乳汁をあげたり、
工場で加工したいろいろな味の牛乳を試飲したりなど、いろいろな体験をしました。
また、職員の方にこの牧場についての説明を聞きました。その中で印象的だったのが、1日に72Lもの
乳汁を出せる牛がいるということです。一般的な牛は20~40Lなのでその2倍の量です。ちなみにこの
記録は、世界記録だそうです。そんな世界一の牛がいる牧場で普段出来ない体験をさせてもらいました。
この思い出をしっかりと日本に持ち帰りたいと思います。
オーストラリア海外研修【7月29日・6日目】
投稿日: 2019年7月30日
カテゴリー: 国際交流
Paragraph1(=1時間め。以下、P) English Lesson
「What did you do yesterday?」
英会話の授業です。どのように返答するか、またどう説明するかです。
P2 「Australia」
オーストラリアの歴史、統治機構、気候、自然、文化、スポーツなどの紹介です。
P3以降は本日Athletic day(体育競技会)ということで。Buddyと共に参加しました。
以下は、小川くん(特別教育コース4年生)のリポートです。
Today was a sports carnival.
Compete for goodbye points with 3 teams.
Everyone was really fine and the unity was very high.
I became a red team according to Buddy’s JAIDEN because it was a red team.
Also, I asked Buddy to invite me to a card game, play sweets, and play tag games.
There were many friends and it was a very fulfilling day.
今日はスポーツカーニバルでした。
3つのチームに別れポイントを競います。
皆凄く元気で、団結力がとても高かったです。
私はバディーのJAIDENが赤チームだったのでそれに従い赤チームとなりました。
また、バディーにはカードゲームに誘ってもらったりお菓子を貰ったり、鬼ごっこをしてもらいました。
沢山友達も増え、とても充実した1日でした。
オーストラリア海外研修【7月27、28日・4、5日目】
投稿日: 2019年7月29日
カテゴリー: 国際交流
土日はホストファミリーと終日過ごすことになっていますので、
生徒から送られてきたリポート(原文まま)を紹介します。
【7月27日(土)】
・井上くん(進学特別コース1年生)
午前中はCiloundaiというビーチでウォーキングをしました。沢山の人がいて、サーフィンをしている
人もいてびっくりしました。お昼はフィッシュ&チップスを食べました。とても美味しかったです。
午後からは、オーストラリアの友達と会いました。彼とはスポーツ少年団でバスケを一緒にしていて、
中学の時にオーストラリアに来てなかなか会えなかった人です。とても久しぶりだったので嬉しかったです。
夜はパスタを食べました。とても美味しかったです。
・深谷くん(進学コース1年生)
土曜は休みなので1日家族と過ごしました。僕たちはブリスベンにサイクリングに行きました。
ブリスベンの川沿いには広いサイクリングロードがあり、すごく気持ち良かったです。
途中の公園でピクニックをしたり、お茶をしたりして汗をかきながらも楽しめました。
夜は寿司を食べに行きました。日本特有の握りなどもありましたが、日本では見ないロール寿司
などもありました。この日はたくさん喋っていろいろな文化を学べたので楽しかったです。
【7月28日(日)】
・重田くん(進学特別コース1年生)
今日は朝からカトリック教会に行き、主の祈りについての話を聞きました。途中に、聖体拝領の場面を見ました。
キリストの体を意味するパンと、血を意味する赤ワインをいただくということを先生から教えてもらいました。
家では、4才のアミリアと絵を描いたり、テレビを見たり、家にあるプールで水遊びをしました。とても楽しい
時間を過ごしました。アミリアは機嫌が良かったが、急に「Mom~Mom」と泣き出したので、「What’s wrong?」と
聞いたら、あなたじゃないわ的な感じで返ってきて少しショックでした。家族のオリビアは近くのBAKAYショップで
働いていることに驚きました。その店のホットチョコレートは甘くて美味しかったのでまた飲んでみたいです。
夜ごはんには、お母さんのテナの知人やオリビアの友人と食事をしました。ターキーという食べ物はとても
大きな鳥で、美味しかった。食後はみんなでアイスを食べて、「HANGOVER PARTⅢ」という映画を見て過ごしました。
当然、全部英語なのでわからないことの方が多いですが、表現がオーバーでグレイ家のリアクションもあるので、
面白く、充実した休日を過ごせました。
・河野くん(進学コース1年生)
今日は遠足で行ったMary Caincrossという公園に行きました。熱帯雨林の遊歩道に連れて行ってもらって、その中で
ホストファミリーのみんなが森林や動物の説明をしてくれました。その途中で小さなカンガルーを見ることができたので
とても良かったです。その後、1階のカフェでコーラとチョコレートクッキーをご馳走してくれました。貴重な経験を
させてもらったので楽しかったし、良かったです。
オーストラリア海外研修【7月26日・3日目】
投稿日: 2019年7月29日
カテゴリー: 国際交流
朝方は霧が濃かったですが、次第に晴れて暖かい日となりました。
今日はバスに乗り込み、小旅行に出かけました。
まずは、Mary Cairncross Park という熱帯雨林の公園です。今回は
スケジュールの都合で散策はできませんでしたが、展望台で記念撮影をしました。
その後はSea Life という水族館へ。
Buddyと共に水槽の魚に見入ったり、アシカのショーを観たりしました。
次は、Mooloolaba というビーチへ行き、昼食をとり、写真を撮ったりしました。
バスの車内では日本語でのあいさつをレクチャーする場面もありました。
オーストラリア海外研修【7月25日・2日目】
投稿日: 2019年7月29日
カテゴリー: 国際交流
無事にブリスベンに到着すると、そのままマレニ―高校へ向かいました。
そこでBuddyと対面し、オリエンテーションが行われました。今年も研修を担当していただくのは、
ローズ先生でした。
その後、Host familyと共に帰宅し、いよいよ英語漬けの研修の始まりです。
オーストラリア海外研修【7月24日・1日目】
投稿日: 2019年7月29日
カテゴリー: 国際交流
7月24日(水)セントレアに時間通りに全員集合しました。
送っていただいた保護者の方々に別れを告げ、飛び立ちました。
シンガポールには無事に到着し、乗り継ぎのための空港内を散策しました。
空港内にあるButterfly Gardenにも行きました。
【高2】地球環境塾の校内最終発表会が行われました
投稿日: 2019年7月19日
カテゴリー: 学園-高等学校
高2の進学特別コースと6年制コース(5年生)の合同で、地球環境塾の発表が行われました。
発表会には、グリーンボランティア「森林づくり三重」、森の暮らしデザイン集団kicorisの
方々や岐阜県・福岡県の高校の先生方も来校され、講評をしていただきました。
「エコパートナーとのコラボで地球のごみ問題を解決する海星高校発の新企画を提案せよ」という
ミッションに対する答えを考えてきました。今回はその成果を、ポスターセッション型式で発表し合い、
校内優秀チームを選びました。優秀チームは、7月末にじばさん三重での発表を予定しています。