12/23におこなわれた県私学大会の結果ですが、
準決勝で三重高校に破れ、3位決定戦で高田高校と対戦しました。
結果的には3位で終わり、2/17.18に岐阜県でおこなわれます東海私学大会に出場が決まりました。
チームとしても個人としても、課題・収穫が多く見えた試合となりました。
その課題を修正して東海私学大会で結果を出し、全国私学大会に駒を進めれるよう全員バレーで頑張ります。
皆さまのご応援をよろしくお願い致します。
東海私学大会の詳細は後日、連絡致します。
投稿日: 2017年12月28日
カテゴリー: 部活動News
12/23におこなわれた県私学大会の結果ですが、
準決勝で三重高校に破れ、3位決定戦で高田高校と対戦しました。
結果的には3位で終わり、2/17.18に岐阜県でおこなわれます東海私学大会に出場が決まりました。
チームとしても個人としても、課題・収穫が多く見えた試合となりました。
その課題を修正して東海私学大会で結果を出し、全国私学大会に駒を進めれるよう全員バレーで頑張ります。
皆さまのご応援をよろしくお願い致します。
東海私学大会の詳細は後日、連絡致します。
投稿日: 2017年12月24日
カテゴリー: 学園-高等学校,学園ニュース,部活動News
12/23より行われている全国高校ハンドボール選抜大会三重県予選会。
海星高校は11月の新人大会でシード権を得たので本日より出場です。
予選トーナメントは
対名張高校 25-19
対白子高校 27-17で
Bブロックを1位で通過し明日からの決勝リーグに駒を進めました。
明日以降の予定は
12/25 対いなべ総合学園 15:00〜
12/26 対四日市工業 12:45〜
12/27 対四日市西高校 11:30〜
場所はサオリーナです!
投稿日: 2017年12月23日
カテゴリー: お知らせ,部活動News
本日、三重県体育協会医科学委員である水藤先生(愛知学院大心身科学部健康科学科准教授)から、科学的な側面からフェンシングのサポートをしていただくために、動作分析、体力測定を行いました。
今年から、初めての試みで本校フェンシング部は協力をしています。今年から3年間をサポートしていただくそうです。
投稿日: 2017年12月22日
カテゴリー: 全体のお知らせ
クリスマス祝賀ミサ
今年の締めくくりとしてクリスマス祝賀ミサを実施いたしました。
讃美歌を歌い、聖書の一節を朗読し、すべての人々が平和のうちにクリスマスを迎えることができるように心を合わせてお祈りをいたしました。
生徒達は明日から冬休みに入ります。
投稿日: 2017年12月21日
カテゴリー: 学園-中学校,学園-高等学校,学園ニュース
今年度のフレンドシップの受付けを終了させていただきます。
多くの生徒様や保護者様に来校いただき、誠に有難うございました。
※6年制はまだまだ受け付けております。
入学試験まであとわずかとなってきました。
寒くなってきましたので、受験生の皆様、風邪など引かぬよう
受験勉強を頑張ってください。
日頃の努力の成果を、存分に発揮できるよう応援しています。
投稿日: 2017年12月21日
カテゴリー: 学園-高等学校,学園ニュース
高校3年生を対象に英語にもっと慣れていくためにリスニング・インストールを実施していただきました。
その効果は次第に表れつつあるようです。
「英語を好きになる」・・・そんな講座を毎回していただいています。
本校の英語科特別顧問である横山カズ氏がアルクに紹介されました。
受験生に対するメッセージです。
投稿日: 2017年12月21日
カテゴリー: 部活動News
会場 伊勢学園高校(冷暖房完備)
三重県伊勢市黒瀬町562-13
駐車場 伊勢トピア(0596-21-0900)
※イオンビッグには駐車しないでください。
開館 8:00
開会式 8:50
試合順 1試合目(伊勢学園高校)
※開会式終了後、10分後にプロトコールです。
5試合目
7試合目(決勝)
皆さまの熱い声援をお願い致します。
投稿日: 2017年12月21日
カテゴリー: 部活動News
12月17日(日) 四日市高校にておこなわれました。
1回戦 暁高校
1セット 25-11
2セット 25-13
準決勝 桑名北高校
1セット 25-12
2セット 25-12
決勝 四日市工業高校
1セット 25-20
2セット 25-20
よって、優勝しました。
新体制になって白星スタートができました。課題・収穫ともにある大会でした。
12月23日(土)県私学大会に向けて、チーム一丸になって、優勝の二文字を目指します。
今後とも応援をよろしくお願い致します。
投稿日: 2017年12月14日
カテゴリー: 国際交流,学園-高等学校
12月14日(木)に海星高校の留学生3名が、
西笹川中学校さんを訪問して、スイス、オーストラリア、
フィンランドの留学生が中学生に英語の授業をしました。
司会進行は高校3年生の生徒が務めてくれました。
留学生たちも、上手に教えられるように時間をかけて準備にあたり、
中学生の皆さんや留学生本人たちにとっても貴重な経験になりました。
ありがとうございました。
投稿日: 2017年12月2日
カテゴリー: 全体のお知らせ,学園-中学校,部活動News
12月2日に行われました第9回全日本少年春季野球大会東海大会(各務原市民球場)において全国大会出場を決めました。
不破中2-3×海星中
皆さまの応援ありがとうございました。