Information

News

英語スピーチコンテスト聖ヨゼフ カラサンス杯

投稿日: 2017年3月30日
カテゴリー: 学園-中学校,学園-高等学校,学園ニュース

中学生英語スピーチコンテスト

 聖ヨゼフ カラサンス杯

  開催   毎年3月
  会場   海星中学 高等学校 聖ヨゼフ カラサンス館
  
審査委員 上智大学先生 南山大学先生 海星高校英語科
  総合司会 海星高校生徒
  使用言語: 英語

 

If Children from their early years are instructed diligently in piety and learning,
it must be undoubtedly be expected that their whole life will be a happy one.

2017年聖ヨゼフカラサンス杯出場校
  正和中学校 千代崎中学校 三滝中学校 朝日中学校 西朝明中学校 山手中学校 西笹川中学校

2016年聖ヨゼフカラサンス杯出場校
  海星中学校 神戸中学校 富洲原中学校 千代崎中学校  大阪吹田市立中学校 正和中学校
  塩浜中学校 大池中学校 東員第1中学校 三重大附属中学校

2015年聖ヨゼフカラサンス杯出場校
  愛知教育大附属中学校 光風中学校 三重大学教育学部附属中学校
  西笹川中学校 正和中学校 千代崎中学校 海星中学校 招待校 清林館高校

2014年聖ヨゼフカラサンス杯出場校
  名張桔梗が丘中学校 羽津中学校 富田中学校 西笹川中学校 千代崎中学校
  楠中学校 三重大学教育学部附属中学校 正和中学校 海星中学校

2013年聖ヨゼフカラサンス杯出場校
  白子中学校 千代崎中学校 成徳中学校 西笹川中学校 校桜中学校 光陵中学校 海星中学校

2012年聖ヨゼフカラサンス杯出場校
  内部中学校 中部中学校 西笹川中学校 笹川中学校 西朝明中学校

4回英語スピーチコンテスト         第6回英語スピーチコンテスト

第5回英語スピーチコンテスト

大阪大学・三重大学・早稲田大学・上智大学・南山大学 他、今年も受験生頑張ってます。

投稿日: 2017年3月9日
カテゴリー: 学園-中学校,学園-高等学校,学園ニュース

今年も受験生が頑張ってくれています。
合格を勝ち取った大学は以下の通りです。(一部掲載)

〔国公立〕
大阪大学・三重大学・香川大学・鳥取大学・山口大学・琉球大学 他

〔私立〕
早稲田大学・上智大学・南山大学・東京理科大学・明治大学・立教大学・中央大学・日本大学・専修大学・
同志社大学・関西学院大学・関西大学・立命館大学・京都産業大学・近畿大学・愛知大学・名城大学・中京大学 他

※ カトリック系大学へは、カトリック推薦を含め上智大学・南山大学にあわせて22名が合格しました。

グローバル交流会

投稿日: 2017年2月10日
カテゴリー: 全体のお知らせ

日本で暮らす留学生との交流を通して異文化に触れ、その理解を深めることを目的としたグローバル交流会が、1月20日にカラサンス館にて開かれました。参加した生徒たちは留学生のみなさんのお話に熱心に聞き入っており、彼らの文化や歴史、また日本での留学生活の感想について質問するなど、彼らとの交流を深めました。また総合の時間で進めてきた環境問題の学習を留学生に発表する場面では、日本の視点から見える現状を海外の人々に発信することを通して、地球規模での解決に向けての問題意識を一層高めることができました。
  

【バレー】新人大会 優勝

投稿日: 2017年2月10日
カテゴリー: 全体のお知らせ

【高校バレーボール 三重県新人大会結果】 優勝
2月4・5日
 2回戦   海星 2(25-12,25-10)0 桑名
 3回戦   海星 2(25-7,25-12)0 四日市
 準々決勝 海星 2(25-10,25-6)0 宇治山田
 準決勝  海星 2(25-19,25-13)0 皇学館
 決勝   海星 2(28-26,26-24)0 松阪工

このたび、みなさんに支えていただき「優勝」のタイトルを獲得することができました。
今後ますます実力を蓄え、これに続く結果を残すことができるよう努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
応援ありがとうございました。

なお今大会の結果より、3月19・20日に愛知県豊田市で行われる「東海選抜大会」への出場権を獲得しました。

【沖縄現地研修の様子】

投稿日: 2017年2月6日
カテゴリー: 全体のお知らせ

2月10日(金) 現地研修(5日目)全員大きな怪我・病気無くに戻ることができました。
 少し寂しそうです。

2月9日(木)現地研修(4日目)の様子をお知らせします。
離村式の様子です。
 短い時間とはいえ、お世話になった方と別れるのは辛いものです。
 名残惜しそうです。
 シーサー作成中、校長先生に覗かれて緊張しています。
 タクシー研修お疲れ様でした。

2月8日(水)現地研修(3日目)の様子をお知らせします。

 民泊先の家族のもと様々な体験をしています。
 離れてはいますが、伊江島でも米軍機が訓練をしていました。
 民泊先の手伝いの後は……
 ビーチに繰り出して、思いっきり体を動かします。
 多くの生徒が美しい伊江島のビーチを満喫しました。
 彼は大海の向こうに自分の将来を見ているようです。

2月7日(火)現地研修(2日目)の様子をお知らせします。

 ひめゆり資料館を見学しました。

 三重から配属された戦没者銘

 平和祈念公園を訪れ、伊江島へ
  民泊の家族のもとへ。
 沖縄戦で使用されたガマも点在しています。

2月6日(月)高校2年生の現地研修(初日)の様子をお知らせします。

 首里城公園を訪れ、琉球王国の史跡資料を見学しました。

【バスケ】東海新人大会

投稿日: 2017年1月16日
カテゴリー: 全体のお知らせ

【東海大会結果】

2月11日(土) 会場:HOS名張アリーナ
1回戦
  対 岐阜農林高校 ● 61 – 68(11-20 13-14 16-14 21-20)

残念ながらあと一歩及ばず、1回戦敗退となりました。
ご声援ありがとうございました。

【県大会結果】 ”準優勝”

1月21日(土) 会場:津商業高校
2回戦
  対 津高校 ○ 106 – 52(28-12 32-12 32-10 14-18)

1月22日(日) 会場:稲生高校
3回戦
  対 白子高校 ○ 81 – 79(18-21 17-20 20-21 26-17)

1月28日(土) 会場:三重県営サンアリーナ
決勝リーグ1戦目
  対 津工業高校 ○ 82 – 61(12-16 23-13 25-13 22-19)

1月29日(日) 会場:三重県営サンアリーナ
決勝リーグ2戦目
  対 四日市西高校 ○ 91 – 61(31-10 20-8 17-25 23-18)
決勝リーグ3戦目
  対 四日市工業高校 ● 66 – 84(12-19 18-24 17-12 19-29)

以上の結果から、決勝リーグ2勝1敗となり準優勝という結果になりました。
温かい応援ありがとうございました。
今大会の結果より、2月11・12日に名張市・伊賀市で行われる「東海高等学校新人大会」に出場します。

【北地区予選の結果】 ”準優勝”

1月 9日(月) 会場:四日市西高校
3回戦
  対 四日市高校 ○ 130 – 67(40-14 29-22 29-10 32-21)
決勝リーグ1戦目
  対 四日市農芸高校 ○ 128 – 90(37-24 28-26 31-13 32-27)

1月14日(土) 会場:四日市工業高校
決勝リーグ2戦目
  対 四日市西高校 ○ 107 – 73(40-20 24-16 23-15 20-22)
決勝リーグ3戦目
  対 四日市工業高校 ● 78 – 108(13-32 23-24 26-15 16-37)

以上の結果から、北地区2位として県大会に出場します。

クラブのページも見てください!

大司教さまのミサに与りました。

投稿日: 2016年12月22日
カテゴリー: 全体のお知らせ

 駐日バチカン教皇庁特命全権大使 ジョゼフ・チェノットゥ大司教が12月22日(金)、来校してくださいました。

 学校法人エスコラピオス学園 海星中学校・高等学校の母体となっているエスコラピオス修道会の創立400周年、また、創立者 聖ヨセフ・カラサンス列聖250周年を記念して、本校のクリスマスミサのために、大司教さまにお越しいただきました。
 厳粛な雰囲気の中、駐日バチカン教皇庁特命全権大使ジョゼフ・チェノットゥ大司教さまの司式で、ミサに与りました。

記念祝賀ミサの様子

 

 

【テニス】東海私立高校テニス大会 団体3位

投稿日: 2016年12月5日
カテゴリー: 全体のお知らせ

平成28年度東海私立高校テニス大会が11月27日(日)・12月04日(日)、
北勢中央公園(四日市市)において開催され、本校が男子団体戦3位に入賞しました。

1R     対 浜松日体高校  ○ 2-1 でセミファイナル進出
SF     対 岡﨑城西高校  ○ 2-1 でファイナル進出
FS      対 名経大市邨高校 ● 0-2 で2位決定戦へ
2位決定戦 対 日大三島高校   ● 0-2 で3位入賞

以上により、3位入賞となりました。応援ありがとうございました。

【サッカー】全国高校選手権大会

投稿日: 2016年11月22日
カテゴリー: 全体のお知らせ

第95回全国高校サッカー選手権大会

 1回戦 海星 対 聖和学園(宮城)
  12月31日 12:05開始 浦和駒場スタジアム(さいたま市浦和区駒場2-1-1)
   前半 0対0  後半 0対2
  よく頑張ってくれましたが、終了間際に2点を失い敗退しました。
  皆様の暖かい応援ありがとうございました。

 

 

【バレー】春高バレー  三重県代表決定戦

投稿日: 2016年11月15日
カテゴリー: 全体のお知らせ

平成28年度三重県高等学校バレーボール選手権大会
 兼 第69回全日本バレーボール高等学校選手権大会

 三重県代表決定戦
  11月20日(日)12:30 試合開始
   三重交通Gスポーツの杜伊勢(三重県営体育館)にて

  決勝戦    海星 対 松阪工業
   第1セット 22 対 25
   第2セット 14 対 25
   第3セット 25 対 21
   第4セット 25 対 22
   第5セット 11 対 15

残念ながら、後一歩のところで優勝とは成りませんでしたが、
 皆さんの応援があったからこそ、ここまで頑張れたのだと思います。
  ありがとうございました。

クラブのページも見てください!